建物が竣工するまでの流れ
建物が竣工するまでの流れ
1. ご相談(無料)
規模・予算・スケジュール・建築に対するご要望などをお聞かせ下さい。
メールやお電話を頂いた後、直接お会いしてお話を聞かせていただきます。
私たちは、個々の状況に合わせて検討を進めることを大切にしています。
条件がはっきり決まっていなくても問題ありません。
土地の選定などに関しても可能な限り協力させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
2. 現地調査・提案書の作成
– 1ヶ月程度 –
ご要望や敷地の資料をもとに法的な条件の整理などを行い、提案書を作成します。
敷地調査の他、リノベーションの場合は既存建物の概略調査を行います。
提案書を元に、ご依頼いただくかどうかをご検討下さい。
提案資料の作成費用をご請求させていただきます。
正式に設計監理契約に至った場合は請求いたしません。
3. 設計監理契約
提案書を見ていただき、提案する建築の方向性に納得していただけましたら、設計監理契約を致します。
この時点で正式に設計依頼をされたことになります。
4. 基本設計
– 3ヶ月程度 –
提案書を元に打合せを繰り返しながら、納得のいくまで計画を練ります。
初期計画から更に多くの可能性を探るため、提案書から大きくプランが変わる事も多いです。
建築の構造や設備、素材も合わせて検討し建築のより具体的な方向性を決定します。
当事務所では図面の他、模型やスケッチを用いて検討、打ち合わせを行っています。
5. 実施設計
– 3ヶ月程度 –
基本設計を元に、素材の色や各部デザインなど具体的な打ち合わせを行い、細部に至るまで設計を詰めて工事の発注ができる詳細な図面を作成します。
併行して、構造や設備の検討も行い図面も作成します。
6. 見積り〜施工者選定・確認申請
– 1ヶ月~3ヶ月程度 –
実施設計図書を施工会社に提出し、見積りを依頼します。
どの工務店に依頼するか、何社に依頼するかは事前にご相談させていただきます。
見積書の内容が適正であるか検証した上で、施工技術等を総合的に判断し施行会社を選定します。
予算に合わせて工事金額の調整を行い、必要があれば減額案を作成します。
工事金額が確定しましたら、施工者と建主の間で工事請負契約を交わします。
見積りと併行して、建築確認申請、その他関連する法律、条例の許認可申請を行います。
7. 着工・現場監理
– 5ヶ月~ –
工事が着工しましたら、図面通りに施工が行われているかどうか、現場にて監理・検査します。
段階的に建主、当事務所、施工会社で現地にて進捗状況を確認しつつ、実際に使用する材料や計画の最終確認をいたします。
工事期間は規模により変動します。
8. 竣工・引き渡し
工事完了時に建主、当事務所、施工会社で最終検査を行います。
審査機関による完了検査後に、お引き渡しとなります。
9. アフターフォロー・メンテナンス
竣工から1年後を目安に、施工会社と1年点検を行います。
メンテナンス等のご相談は随時行っています。
※上記は一般的な戸建て住宅を新築する場合の目安であり、規模や用途により変わります。
※これまでに手掛けた新築住宅は、ご相談から一年半程度で竣工を迎えることが多いです。