190818_kujihama_008
190818_kujihama_005
190818_kujihama_002
190818_kujihama_004
190818_kujihama_007
190818_kujihama_020
190818_kujihama_025
190818_kujihama_030
190818_kujihama_031
190818_kujihama_035
190818_kujihama_036
190818_kujihama_037
190818_kujihama_040
190818_kujihama_049
190818_kujihama_057
190818_kujihama_081
190818_kujihama_061
190818_kujihama_070
190818_kujihama_071
190818_kujihama_085
190818_kujihama_086
previous arrow
next arrow
190818_kujihama_008
190818_kujihama_005
190818_kujihama_002
190818_kujihama_004
190818_kujihama_007
190818_kujihama_020
190818_kujihama_025
190818_kujihama_030
190818_kujihama_031
190818_kujihama_035
190818_kujihama_036
190818_kujihama_037
190818_kujihama_040
190818_kujihama_049
190818_kujihama_057
190818_kujihama_081
190818_kujihama_061
190818_kujihama_070
190818_kujihama_071
190818_kujihama_085
190818_kujihama_086
previous arrow
next arrow

Art Beach KUJIHAMA 2019

アートビーチ久慈浜2019



海の居場所2019

木の國・木曽を代表する新しい庁舎は「百年の先も続き、文化財となる建築としたい」という木曽町の強い思いがありました。私たちは「町の人々が自分たちのものとして感じられるような場」であることが、人の寿命を超える時間のヴォリュームを内包し、強く町のシンボルに繋がると考え、客観的に町の感覚を集約するために木曽に見られる建団体でのヨガ体験などの中規模のイベントにも対応できるよう、大きな島と小さな島を距離を置いた配置とした
より人が留まり安くなるよう屋根面全体を覆うように寒冷紗ネットを設けて、日陰をできるだけ多く用意した。


ページトップへ戻る